荒けずりブログ

30代半ばのサラリーマンが、がんばる雑記ブログ

夏に最強な調味料!ごまだれの魅力

f:id:kopeshilog:20180825181651j:plain

ご訪問ありがとうございます。

こぺしです。

 

実は僕、ごまだれ大好き男子です。

「ごまだれ大好き男子」聞き慣れない方も多いと思います。それもそのはず、僕がたった今から言い出した言葉ですから、聞いたことがなくて当然です。

なんか聞いたことあるぞと思ったそこのあなた!世あたり上手な性格ですね。羨ましいです。

 

さて、いつもとは違うテンションで始まりましたが、今回は僕のごまだれへの溢れる想いとその魅力を伝えたいと思います。

 

ごまだれとは

ご存知の通り、ごまだれは練りごまやすりごまに醤油、砂糖、醸造酢などを加えて、とろみをつけたタレです。ミツカンやエバラなど様々な調味料メーカーから出されていますが、各社オリジナリティがあって面白いです。

 

・ニンニクや香辛料を効かせたもの

・酸味を効かせたドレッシングタイプのもの

・鰹節や昆布のダシの旨みを効かせたもの

・ナッツ系を加え香ばしさを効かせたもの

などなど多様性があるのがごまだれの魅力の1つ。

 

調味料って結構好みが分かれてしまいがちですが、ごまだれに関して言えば甲乙つけ難くどれも捨てがたい。と言うか、醤油みたいに料理によって使い分けてもいいんじゃないかとすら思っています。(我が家の冷蔵庫が小さ過ぎて、嫁から許されませんが)

 

 

f:id:kopeshilog:20180825195519j:image

ヤマサ「ごまだれ専科」お気に入りのごまだれの1つ。風味の豊かな金ごまが含まれています。甘さが強め。

 

 

ごまは夏バテに効く!?

 ごまは栄養価の高い食品と言われています。カルシウムやマグネシウムなどのミネラル類、ビタミンB1やビタミンE、ナイアシンなどのビタミン類が豊富なことに加えて、セサミンといったCMで話題の健康成分も含まれています。

特にビタミンB1は糖質をエネルギーに変え、疲労を回復させる働きがあります。まさに夏バテ予防にピッタリな食材といえます。ごまだれではなく、あくまで食材としてのごま単体の栄養素です。

 

ごまだれは夏に食べたい料理と相性が良い

 暑い夏には食欲が沸かず、食べたいものが限られてくるもの。そんな数少ない食べたくなるものとごまだれがとても良いのです。

 

定番の豚しゃぶサラダ

f:id:kopeshilog:20180825193218j:plain

 

冷やし中華はいつもと違う雰囲気を楽しめます

f:id:kopeshilog:20180825193235j:plain

 

冷奴には醤油やぽん酢に飽きたらごまだれで

f:id:kopeshilog:20180825193248j:plain

 

冷やしうどんはごまだれが麺によく絡みます

f:id:kopeshilog:20180825193257j:plain

 

などなど、ごまだれはすっきりと食べたい食べ物とベストマッチな調味料です。

 

ちょい足しでさらに美味しく

f:id:kopeshilog:20180825211414j:plain

ごまだれに限った話ではありませんが、市販で売られている調味料をそのまま使ってませんか?一手間加えるだけでさらに美味しくなります。

 

食べるラー油や豆板醤を加えて、担々風

 →うどんや冷やしラーメンに

・マヨネーズを加えて、さらにクリーミー

 →サラダや温野菜に

・ニンニクや玉ねぎを加えて、具沢山

 →冷しゃぶなど肉類に

・すりごまを加えて、ごま風味アップ

 →冷奴や揚げ物に

 

ごまだれの可能性は無限大です!

 

おいしさを保つためには

 市販のごまだれは開封後から、いや工場で作られてからごま本来の風味がどんどん失われていきます。少しでも美味しい状態を保つために、開封後は冷蔵庫に保管し、速やかに使い切って下さい。各メーカーのボトルラベルにも書いてあると思います。

常温に放置なんて論外です。そのまま放置したらボトルが膨張して、キャップが吹っ飛びますよ!(実体験)

 

まとめ

今回はみんな大好き(?)ごまだれの魅力をまとめてみました。

この時期にぴったりの涼しげな料理に合う「ごまだれ」の魅力が少しでも伝わればうれしいです。

ENJOY! ごまだれライフ!